SBIカードの改悪について、
- そのまま年会費を払って優遇レート目当て
- 10万円決済して年会費を回避
- 解約
のどれがベストか検討する。
SBI証券の投信保有額がある程度あれば、新しい条件でも損にはならない。たとえば
- 投信保有額が500万円の場合、年間5000ptが6000円になるので、年会費とバランスする
- 投信保有額が1000万円の場合、年間20000ptが24000円になるので、新ゴールドでもバランスする
そうこうしてたらスマートプログラムというのが告知された。 2chでは、ブリザーという手法が言及されている。
- SBIハイブリッド預金1円
- 外貨 1ZAR
- カードローン 10万借りて即1円残して返済
- SBIカード保持
カードローンは残った1円がそのうち返済されてしまうから毎月それをやらないといけない。ほったらかしでクリアできる条件はかわりに給与だが、面倒になる。
普通口座の金利が低いのでずっと置いておきたくないし、毎月どこかへ振り込みするのも面倒。キャッシュカードは単機能しかないので財布に入れたくない。300万円ハイブリに入れるのもちょっと……(年間通して放置するには +180万円必要になるし)
そこまでして年間600円ほしいかと言われると、最近決めたカード整理の目安である「利得が年間1000円以下の施策は実施しない」に反するので新規に取り入れたくない。
もともとのSBIカード保有のモチベーションである証券ポイント現金化率+20%についてもよくよく考えれば、SBIポイント5000pt → PeX 40000 pt → メトロポイント 4000pt (手数料500ptが必要) → ANAマイル 3600mile のほうが、色々条件を満たした上でのSBIポイント5000pt → 現金 6000JPY より使いでが良いのではとも思う。